1 2015年 02月 10日
以前から行ってみたかった万座温泉に行ってきました。 いつものパターンですと温泉とスキーなんですが、今回はのんびり温泉につかってきました。 宿は標高1800メートルあたりにあるらしく、ものすごい雪でした。 まるでゲレンデのような道路を登ってついた日進館。 ![]() 翌日、お天気は上々でした。 ![]() 濃い乳白色の温泉は最高でした^^ 展示してあった日本最古?のスキー。 ![]() 翌朝はゆっくり出発して草津温泉に向かいます。 ![]() 途中の雪景色。 ![]() 違う季節にも来てみたい温泉でした。 ![]() ▲
by choco-one
| 2015-02-10 21:28
| K-5Ⅱs
2014年 12月 05日
我が家の周辺でもやっと紅葉が見られるようになりました。 もみじろーどはどんな様子かちょっと出かけてみました。 地元の人たちがトイレを整備したりして集客に務めているようです。 ![]() 見上げてみると黄色や朱色と色とりどりです。 ![]() どこにピントがあるのやら・・・^^; ![]() ただただ紅葉の美しさに見とれます。 ![]() ![]() 小さな川沿いの黄色いもみじ。 ![]() ちょっと渋めの色合いもいいですね。 ![]() ▲
by choco-one
| 2014-12-05 17:29
| K-5Ⅱs
2014年 03月 26日
昨日は東京で桜の開花宣言でしたね。 我が家の桜もそろそろと思って見てみましたが・・・つぼみは膨らんでいるもののまだ一輪も咲いてませんでした。 桜以外の花は沢山咲いてます^^ 白い木蓮。 ![]() プラム。 今年は沢山みのるといいな! ![]() 仏の座。 ![]() 木瓜も咲いたけど・・・桜はまだかいな! ![]() ▲
by choco-one
| 2014-03-26 20:59
| K-5Ⅱs
2014年 02月 08日
お約束の雪写真です^^ 午前中から少しずつ降り出した雪。 午後一時頃の奥庭です。 右側の部屋にあられさんがいます^^ ![]() 雪が降ろうがなんだろうが日中はこんな感じ^^; ![]() 三時間くらい後の様子。 風も強くなって地吹雪状態です。 これは最近では経験したことのない大雪! 気分だけは盛り上がってたりして・・・。 ![]() こんな時は上の方が暖かい。 あられさんはよく知ってます、はい^^ ![]() ▲
by choco-one
| 2014-02-08 20:00
| K-5Ⅱs
2014年 01月 26日
ち~さい頃、祖母の手につかまって歩いた記憶がある成田山。 それ以来行ってないので、行ってみようということになりました。 浅草もそうですが、お土産物屋さんやら食べ物屋さんが沢山ありますね。 なので人が集まるのかその逆か・・・?? ![]() 石段を登ると山門があります。 ![]() お線香の煙で身を清めてから本堂にお参りです。 ![]() 境内には広くいろいろな堂塔があります。 市川團十郎さんもおりました。 ![]() 一通りお参りをすましたら名物のうなぎ屋さんを探します。 少し早めの時間だったので待たずに座れました。 さっぱりとした味で大変おいしくいただきました。 ![]() で、またお土産屋さんを見て歩きましたとさ。 ![]() ▲
by choco-one
| 2014-01-26 15:35
| K-5Ⅱs
2013年 11月 14日
皆様、御無沙汰です。 いつもの如く、ちょいとバタバタしています。 あっという間に寒くなりましたね。 あられさんは食欲旺盛、冬ごもり前の熊さんみたいです^^ で、暖かい電気座布団付きの小屋におこもりです。 これだけGR。 ![]() もう一月ほど前になりますが、船形港にちょっとだけ車を止めて、横着撮影をしてきました。 シグマの17-50㎜の様子見です。 なんだかやたらと爽やかな写真が撮れました。 ![]() ほとんど歩かず、カメラの向きをちょっとだけ動かして撮った横着写真^^; ![]() 同じ場所、バレバレですね。 ![]() それにしてもレンズでこんなに絵が違っちゃうんですね。 驚きです! ![]() スピーカーは好調です。 レコード洗いの時レーベルを濡らさないようにする道具も手に入れました。 後はオーディオラックの組み立てと塗装が残ってますが、しばらく後になってしまいそうです^^ ▲
by choco-one
| 2013-11-14 21:09
| K-5Ⅱs
2013年 10月 31日
少し前に撮った庭のコスモス。 あれこれ、(と言っても順光か逆光かの二つくらい)工夫して撮ってみました^^; 結局、逆光の透過光できれいに写っているのに目が行ってしまいます。 「逆光の何が悪いのさ!」なんて言ってそう。 ![]() コスモスが遊んでいるようで・・・これはいつもと少し違うかな^^ ![]() やっぱり逆光でアップ。 ![]() 花の落ちた萼も案外といいもんですね。 ![]() ところで・・・ DL-103が届きました(以下GRで撮影) ![]() 針交換の名目で新品が送られてきます。 ![]() PCオーディオもいいしCDの音ももちろんいいんですけど、やっぱりレコードは何か違うような気がしますね(気のせいか^^;) ![]() ▲
by choco-one
| 2013-10-31 22:07
| K-5Ⅱs
2013年 09月 28日
朝夕大分涼しくなりましたね。 彼岸前からうっかり扁桃腺を腫らしてかなり辛い思いをしました。 やっと喉の痛みからは逃れられましたけど、まだ何となく本調子ではない感じです。 写真は9月17日に撮った彼岸花とクロアゲハ。 暑い日が続いていたのに、時期が来るとちゃんと咲き始める律儀な花ですね。 もっと濃い色で撮りたかったんですが、新しいレンズがなにか関係しているのかな? 5~6匹のクロアゲハが飛び回ってました。 ![]() 露出の所為か、赤が薄い感じ。 ![]() やっぱり少しオーバー目かも。 ![]() それと彼岸花自体の色も少し薄い感じもします。 ![]() ▲
by choco-one
| 2013-09-28 21:44
| K-5Ⅱs
2013年 09月 03日
富士のX-M1に興味津々だったんですが、何とか自制しました。 代わりにズームレンズを買っちゃいました^^; シグマの17-50㎜です。 f2.8通しで値段が3万円ちょっと・・・安い・・・らしい^^; 早速いろいろ撮ってみました。 9月1日の入道雲。 2日には埼玉~千葉県北部で竜巻騒ぎでしたが、この雲もそちらの方向です。 これは望遠よりで撮影。 ![]() 広角側。 ![]() こちらでは稲刈りが終盤を迎えています。 ▲
by choco-one
| 2013-09-03 21:20
| K-5Ⅱs
1 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 GX8 GM1 GR K-5Ⅱs XQ1 coolpix A GRDⅣ K-5 GRDⅢ GR1v Lumix G2 X10 K-7 GRD GX200 Minolta Cord K20D K10D LC1 その他のカメラ 未分類 お気に入りブログ
nakajima aki... 火呂 Photograph 日々是好日 純さんのスナップショット... scene 撮 乗 食 考 ROOM297 独静(ひとりしずか) 望みの色を ~Any C... のんびり、気ままな写真日記 羊が丘海岸通り デイジーとおでかけ Arizo Photopics ◆Akira's Can... anje_anje 遙かなるハイエース(暫定) Windpath 35年ぶりに目覚めた写真... 風と花の街 よく訪問するblog
以前の記事
最新のトラックバック
タグ
海・空・夕焼け(200)
あられ(165) sigma17-70㎜(122) 行ってきました(112) 花・植物(110) 出来事いろいろ(104) tamron Di90㎜macro(61) DA18-135㎜(44) DA21㎜(43) 花(38) FA43㎜(31) Lumix12-32mm(28) DA15㎜(27) choco(27) DA35㎜(27) DA50-200㎜(23) 動画(17) Lumix14-42㎜(10) sigma17-50㎜(9) ケロ君(9) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||