2015年 09月 12日
K5ⅡsとDAレンズをみんな手放しちゃいました;0; 不満は全くなくてむしろ大好きなカメラやレンズ達でした。 最近はどうもGM1とGRが手軽で、ペンタの出番がほとんどなくなってました。 そんなわけで、あれこれ考えて・・・手放しました。 ただFA31㎜、43㎜、タムロンの90㎜マクロレンズは、もしかしてペンタがフルサイズ、それも小型で画期的なのを出してくれることを期待して残してあります^^; それにしても先日の豪雨はものすごかったですね。 被害も甚大で警察、消防、自衛隊の活躍には頭が下がります。 今朝の地震にもビックリ。 日本、大丈夫か・・・不安になります。 で(何が!)、なぜかこれまで余り使わなかったFAレンズをアダプター使ってGM1で使ってみました。 K5がある時にはあまり使わなかったレンズをわざわざアダプターまで用意して使うって、なんだかな~なんて思ってます^^; お彼岸が近づくと律儀に咲く彼岸花。 これはFA43㎜ ![]() ニラの花にいた紅シジミとミツバチ君。あり君もいますね。 ここからはFA31㎜。 ![]() これは何シジミ? ![]() レンズは変わっても同じ撮り方ですね^^; ![]() 餃子で活躍してくれるニラ。 ほったらかしにしておいたら家の周辺で大繁殖です。 ![]() なぜかカタツムリ。 ![]() イナゴ君です。 ![]() たまにはカメラを持って外に出てみるものですね^^ ▲
by choco-one
| 2015-09-12 21:49
| GM1
2014年 12月 09日
▲
by choco-one
| 2014-12-09 17:26
| K-5Ⅱs
2014年 12月 02日
2013年 01月 11日
あられさんの朝はホットカーペットの上でのブラッシング、コロコロから始まります。 抜け毛が顔についてますね^^; ![]() ブラシの後は外を眺めたりウロウロして、ここで寝ます。 ![]() 幸せそうに寝ます^^ ![]() 夕方近くなると遊んでコールが始まります。 追いかけっこしよう!状態のあられさん。 座敷や廊下をひとしきりドタドタ走りまわります^^ ![]() ▲
by choco-one
| 2013-01-11 17:10
| K-5Ⅱs
2012年 10月 19日
やっと大きいカメラがやってきました^^ 夜になってやっと初撮りです。 レンズはFA43㎜、モデルはあられさん^^ 蛍光灯の下での初撮り・・・まあ、ブログの画面では今までとそれほど変わっては見えないと思います。 ただ、元画像は明らかに以前よりも精細に写っているように感じました。 ![]() いろいろ言われているモアレ、偽色の問題がどうなのかしばらく気を付けながら撮ってみたいと思っています。 ▲
by choco-one
| 2012-10-19 21:06
| K-5Ⅱs
2012年 06月 17日
▲
by choco-one
| 2012-06-17 18:38
| K-5
2012年 05月 02日
家の裏は孟宗竹の竹林です。 竹林で日当たりが悪くなったあたりにシャガが沢山咲いてます。 ![]() 今年は筍の豊作年みたいです。 なのに放射能が心配で人にはむやみにあげられない;。; ![]() 自分たちはいやというほど食べてます^^; ▲
by choco-one
| 2012-05-02 21:51
| K-5
2012年 01月 21日
今日のあられさんです。 寒い日が続いてますが、あんまり寒いとあられさん、動きが少なくなります。 少しでも暖かいと廊下を走り回るのに・・・あられさんが静かだと・・・今日はとても寒いんだね~なんて会話が^^; ![]() ▲
by choco-one
| 2012-01-21 21:27
| K-5
2010年 12月 23日
前回は地元の海岸で夕景を撮りました。 今日もよいお天気でしたので夕景を撮りに行ったんですが、日中は今頃盛りになった紅葉を撮りましたのでそれをアップします。 多分毎年アップしている紅葉。 家から車で5分ほどの国道沿いにあります。 ![]() 道路と川にはさまれた狭い土手にあるのですが、とても立派な大木です。 ![]() そして紅葉するのが毎年今頃と遅いのも特徴です。 ![]() 川が道路の南に面しているのでほとんどが逆光状態での撮影になります。 ![]() 今回はズームレンズは持たずに単焦点のみで撮りました。 ![]() 逆光ばかりではつまらないので順光でも撮ってみました。 ![]() 紅葉の名所はいろいろありますが、地元にもけっこう良い場所があるんですよね^^ 今日のあられさん ▲
by choco-one
| 2010-12-23 18:41
| K-5
2010年 09月 29日
前回に続いて秋の写真を^^ あまりあちこちしていないので、庭やら家の周辺の花を集めてみました。 百日草・・・って秋の花ではないですよね^^; 初夏から咲き始めてました。 でも今も盛んに咲いてるので・・・。 ![]() 彼岸花・・・右上に黒あげはがいるんですが、うまく撮れませんでした;。; ![]() 田んぼの畦道の彼岸花。 ![]() 紫苑の花。 ![]() ここまではFA43㎜、 ここからはタムロン90㎜マクロです。 またまた彼岸花。 背景はアスファルトの道路です。 ![]() このレンズはやっぱり描写が柔らかですね。 ![]() いつもはいやになるほど咲くコスモス。 今年は必死に刈り取ってしまって・・・ちょっと失敗^^; ![]() ▲
by choco-one
| 2010-09-29 21:17
| K-7
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 GX8 GM1 GR K-5Ⅱs XQ1 coolpix A GRDⅣ K-5 GRDⅢ GR1v Lumix G2 X10 K-7 GRD GX200 Minolta Cord K20D K10D LC1 その他のカメラ 未分類 お気に入りブログ
nakajima aki... 火呂 Photograph 日々是好日 純さんのスナップショット... scene 撮 乗 食 考 ROOM297 独静(ひとりしずか) 望みの色を ~Any C... のんびり、気ままな写真日記 羊が丘海岸通り デイジーとおでかけ Arizo Photopics ◆Akira's Can... anje_anje 遙かなるハイエース(暫定) Windpath 35年ぶりに目覚めた写真... 風と花の街 よく訪問するblog
以前の記事
最新のトラックバック
タグ
海・空・夕焼け(200)
あられ(165) sigma17-70㎜(122) 行ってきました(112) 花・植物(110) 出来事いろいろ(104) tamron Di90㎜macro(61) DA18-135㎜(44) DA21㎜(43) 花(38) FA43㎜(31) Lumix12-32mm(28) DA15㎜(27) choco(27) DA35㎜(27) DA50-200㎜(23) 動画(17) Lumix14-42㎜(10) sigma17-50㎜(9) ケロ君(9) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||