2010年 09月 29日
前回に続いて秋の写真を^^ あまりあちこちしていないので、庭やら家の周辺の花を集めてみました。 百日草・・・って秋の花ではないですよね^^; 初夏から咲き始めてました。 でも今も盛んに咲いてるので・・・。 ![]() 彼岸花・・・右上に黒あげはがいるんですが、うまく撮れませんでした;。; ![]() 田んぼの畦道の彼岸花。 ![]() 紫苑の花。 ![]() ここまではFA43㎜、 ここからはタムロン90㎜マクロです。 またまた彼岸花。 背景はアスファルトの道路です。 ![]() このレンズはやっぱり描写が柔らかですね。 ![]() いつもはいやになるほど咲くコスモス。 今年は必死に刈り取ってしまって・・・ちょっと失敗^^; ![]() ▲
by choco-one
| 2010-09-29 21:17
| K-7
2010年 09月 07日
実家のすぐ近くにある詫間港。 荘内半島の東側のつけ根付近です。 ![]() この浮桟橋から島への渡し船が出て行きます。 ![]() 港の正面にある堤防。 ![]() ここからはG2の望遠ズームで撮りました。 ![]() かなりシャープに写ります。 ![]() 釣りからの帰りでしょうか。 ![]() ▲
by choco-one
| 2010-09-07 17:13
| K-7
2010年 09月 04日
紫雲出山を下りて少し走ると大浜漁港があります。 荘内半島の西側の港です。 ![]() 正面から少し右にあるのが紫雲出山。 ![]() 透明度が高い訳ではないのに海の水がきれいに感じました。 よくよく見ているとゴミがない。 東京湾の漁港にはあれこれゴミが浮いているんですが、それがなかったんですね。 ![]() せっかくDA15㎜を買って初めての風景撮影なので広々とした感じで撮ってみました^^ ![]() かなり広角なレンズですが癖もなく気持ちのいい写りをするレンズです。 ![]() ▲
by choco-one
| 2010-09-04 22:16
| K-7
2010年 09月 02日
ちょっと出かけていたので更新の間があいてしまいました。 カミさんの実家は香川県の荘内半島(瀬戸内海に突き出た細長い半島)のつけ根にあります。 この半島の先端に浦島伝説で知られる紫雲出山があります。 20数年ぶりに訪ねると様子が大分変わっていました。 駐車場から見た景色。 瀬戸内海の島々が見渡せると思ったら靄っていて残念! ![]() 駐車場から坂道を5~600m歩いて頂上へ。 この山には弥生時代中期の高地性遺跡があるそうです。 ![]() 海は靄っていましたが緑がとてもきれいでした。 ![]() 木漏れ日の中を歩きます。 山の上とはいえとても暑かった。 ![]() この後はルミックスG2。 せっかく望遠ズームをもっていったので麓の港を撮ってみました。 「箱」の港と言うそうです。 ![]() 遠くにひょうたん島が見えませんか^^? ![]() ▲
by choco-one
| 2010-09-02 18:31
| K-7
2010年 07月 09日
三段ボックスに飛び乗ろうとして失敗して背中から落ちたのは・・・あられさん! 思わず抱っこしてなでなでしたら迷惑そうな顔をされてしまいました;。; 最近出歩かないので庭の花とかを撮ってお茶をにごしてます。 ただ、メインのパソが入院中で画像の調整がうまくできません。 かなりひどい液晶画面で見てますのでもしかするとひどい絵になってるかもです。 庭の畑の隅のバラ。 毎年淡いサーモンピンクの花を咲かせてくれます。 楽しみにしていたのに今年はカナブンみたいな虫が沢山ついて蕾を食べてしまいました。 殺虫剤をまいてなんとか助かった内の一輪。 ![]() 名前が分かりません^^; ![]() アジサイもまだ元気に咲いてます。 ![]() で、おすまししてるあられさん。 目の周り拭いとくんだった^^; ![]() ▲
by choco-one
| 2010-07-09 21:18
| K-7
2010年 07月 02日
パソコンが三度目の故障。 1年半の間に同じ症状で3回・・・なんじゃこりゃ~(`Д´) 前回までは無料サポート(ハードディスク交換)、今回は・・・いろいろ話しているうちになんとか無償修理に。 でも、原因が分からないままハードディスク交換ですまされてはたまらん! 今回は今までの学習効果でデータを救出(ハードディスクケースを使ってなんとか) それにしてもひどい機械を手にしてしまった(T_T) でもって今はカミさんの激おそノートで更新中。 昨晩もやっているうちになんだか動かなくなって断念。 今朝はなんとか動いてるみたいです^^; 先日長男が帰省しました。 最初びびってたあられさん、そのうち2階の長男部屋にいりびたり。 何しに来たのよ~。 ![]() 長男くんはニャンにやたらとちょっかいをだすことがないので居心地がいいみたい。 ここ気に入ったからアタシの場所! ![]() 2時間くらいしてやっと下に降りてきました。 ここもアタシの場所! ![]() そこはとーちゃんの場所なんだけど(泣 ▲
by choco-one
| 2010-07-02 11:18
| K-7
2010年 06月 28日
▲
by choco-one
| 2010-06-28 11:34
| K-7
2010年 06月 12日
▲
by choco-one
| 2010-06-12 09:00
| K-7
2010年 05月 30日
今日は5月30日、ゴミゼロの日でした。 地区の皆さんと朝から草刈りです。 草刈りの途中で黄イチゴを見つけました。 子供の頃はこれが色づくのを楽しみにしていたものです。 食べるととても甘くて美味しいんですよ。 赤い実のつく木イチゴもありますけど、家の周りにはあまり見かけません。 ![]() 黄イチゴのなる道のそばに弁天様が祀られています。 小さなため池を新緑が覆っていました。 ![]() ▲
by choco-one
| 2010-05-30 18:34
| K-7
2010年 05月 19日
やっと最終回です。 仕事はのんびりマイペース、でも最後までちゃんとやる・・・結果的に皆さんを飽きさせてしまう・・・自己分析です^^; 台湾の最終日。 旅行中何回かあったお約束のお土産店訪問。 お店の一角でお茶を出してくれました。 ![]() ![]() ![]() 台北市街はちょっと見日本の新宿のような様子ですね。 More ▲
by choco-one
| 2010-05-19 22:29
| K-7
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 GX8 GM1 GR K-5Ⅱs XQ1 coolpix A GRDⅣ K-5 GRDⅢ GR1v Lumix G2 X10 K-7 GRD GX200 Minolta Cord K20D K10D LC1 その他のカメラ 未分類 お気に入りブログ
nakajima aki... 火呂 Photograph 日々是好日 純さんのスナップショット... scene 撮 乗 食 考 ROOM297 独静(ひとりしずか) 望みの色を ~Any C... のんびり、気ままな写真日記 羊が丘海岸通り デイジーとおでかけ Arizo Photopics ◆Akira's Can... anje_anje 遙かなるハイエース(暫定) Windpath 35年ぶりに目覚めた写真... 風と花の街 よく訪問するblog
以前の記事
最新のトラックバック
タグ
海・空・夕焼け(200)
あられ(165) sigma17-70㎜(122) 行ってきました(112) 花・植物(110) 出来事いろいろ(104) tamron Di90㎜macro(61) DA18-135㎜(44) DA21㎜(43) 花(38) FA43㎜(31) Lumix12-32mm(28) DA15㎜(27) choco(27) DA35㎜(27) DA50-200㎜(23) 動画(17) Lumix14-42㎜(10) sigma17-50㎜(9) ケロ君(9) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||